小野塾 より実践的な、臨床に即した勉強会に!
※このセミナーは終了いたしました。
多数のご参加、誠にありがとうございました。
これまではDr.ケリー・ダンブロジオのセミナー内容をお浚いする勉強会として、この塾を続けてきましたが、これからは、もちろんDr.ケリーのメソッドは含めながら、これまで学んできたことを臨床の現場にどのように落とし込んでいったら、実際に使えるようになるかに焦点を当て、参加者全員で体験しながら、ともに学んでいきたいと思います。
日付 | 2018年9月29日 〜 2018年9月30日 |
---|---|
時間 | 9 月29日(土)14:00 ~ 19:00 9 月30 日(日) 9:30 ~ 15:30 |
講師 | 小野 永一 |
会場 | 科学新聞社6F会議室 東京都港区浜松町 1-2-13 |
参加費 | 19,440円(税別) |
主催 | カイロジャーナル |
定員 | 16人 |

テクニックに本当の力を与えるために、患者を理解する。
これまで様々なテクニックを学びましたが、残念ながら学んだだけの表面的なものにとどまってしまっていたのではないでしょうか? これからはより実践的に、どこまで深く、どのように結果を出していくか、に焦点を当ててやっていきたいと思っています。
また、いずれかの団体に所属して基本的な検査など(脳神経、オーソペディック、モーション・パルペーション、筋力テスト)を学んでいない参加者のためにも、それらの予習もしていきたいと思っています。
それらの評価の仕方の練習として、ひとりの被験者を皆で評価し、見逃している点がないか、また触り方などは、など質を高めていくために上手く導くことができたらと思っています。
講師プロフィール

- 小野 永一 (オノ エイイチ)
-
- 小野カイロプラクティックオフィス院長
- 日本カイロプラクティック師協会顧問
-
1958年青森県生まれ。1985年日本カイロプラクティック総連盟学院卒業し、名古屋市カイロプラクティック完誠堂にて修業して、1989年青森県五所川原市にて小野カイロプラクティックオフィスを開業する。
その後も精力的にカイロプラクティックを探究し、ナショナルカイロプラクティック大学(シカゴ)や大連医科大学にて解剖実習に参加し、日本カイロプラクティックアカデミーを卒業する。1997年世界カイロプラクティック大会イン東京にて研究発表し大絶賛を受ける。また、カイロプラクティックを広めるため自ら勉強会を立ち上げ、日本カイロプラクティック師協会東北支部長、日本カイロプラクティック師協会会長就任を経て日本カイロプラクティック師協会顧問に就任する。
- 2010年11月 アチーブメント株式会社主催「頂点への道スタンダードコース」を初受講。2014年2月ベーシックプロスピーカーとなる。
- 現在も精力的にセミナーに参加する傍ら、自らも講演を展開し後進の育成にも力を注いでいる。
- 著書『大丈夫?子供のカラダ』(鈴木明弘氏と共同出版)がある。
- ケリーダンブロジオの師事のもとTBB,TBE,PRT,筋エネ、関節エネ、リンパトレナージュなどのテクニックを習得。
- トム・シェーバーの師事のもとバイオダイナミクス9を修了!アシスタントして協力している。
- 選択理論心理士の資格を取得して、人間関係が良くなることでうつ、自殺のない社会に取り組べき活動している。
お問い合わせ:カイロジャーナル
住所 | 〒105-0013 東京都港区浜松町1-2-13 江口ビル別館6F |
---|---|
TEL | 03-3434-4236 |
FAX | 03-3434-3745 |
book@sci-news.co.jp |