小野塾 内臓リンパ・バランシング
※このセミナーは終了いたしました。
多数のご参加、誠にありがとうございました。
リンパ・ドレナージュ、リンパ・バランシングのアプローチ法をベースとして、内臓リンパ・バランシングをより実践的に
日付 | 2019年3月23日 〜 2019年3月24日 |
---|---|
時間 | 3月23日(土)14:00 ~ 19:00 3月24 日(日) 9:30 ~ 15:30 |
講師 | 小野 永一 |
会場 | 科学新聞社6F会議室 東京都港区浜松町 1-2-13 |
参加費 | 19,440円(税別) |
主催 | カイロジャーナル |
定員 | 16人 |

今回のテーマはリンパシステム
2月9日から11日にかけて、日本初公開、Dr.ケリー・ダンブロジオによる「内臓リンパ・バランシング」が行われます。その内容をどこまで深く理解できるかわかりませんが、受講してからひと月余り臨床に取り入れてみて、その結果を踏まえ私なりの理解を加味し、復習会的要素をメインに行いたいと思います。
そのためには、これまで学んできたリンパ・ドレナージュ、リンパ・バランシングのアプローチ法をベースに、内臓リンパ・バランシングを臨床でどのように使いこなしていくか、より実践的に進めていくことになると思います。
臨床で成果を上げるためには、これまで学んできた検査、治療、再検査、そして説明ができるようにならなければなりません。TBE(トータルボディ・エバリュエーション)およびTBB(トータルボディ・バランシング)を軸に、各種検査とテクニックを使って、診断力と治療の向上を目指していきます。
ただ知っているから、使いこなせるようになるまでになり、最後は分かち合えるレベルになることで、信頼が生まれ一生の患者さんとなってくれます。
ぜひ、テクニックだけを学ぶのではなく、治療家としてどうなりたいのかを仲間とともに高めていきたいと思っていますので、ご興味のある方はぜひ一度参加してみてはいかがでしょう。きっと臨床がもっと好きになると思います。