海わたる
商品概要
幕末から明治に向かう動乱期に生まれた わたる は、日本の寺などで医学の習得に励み、世界へと旅立つ。持ち前の医学の知識と技で人々を助けながら、行く先々の伝統医学からさらに学び成長していく。 宗教と文化に根差した世界各地の民族伝承医学の奥深さを知る中で、伴侶となるシェラと出会い、さらに冒険は続く!
- 著者
- 安達 和俊D.C.
- 判型
- 四六判/274頁
- 監修
- (装幀)安達 さくら
- 発行者
- (発売元)科学新聞社
- 発行年
- 2019年
著者プロフィール
慶應義塾大学法学部卒業。大学在学中に講道館柔道を始め、三段に昇段。中学・高校・短大での教職を経て米田病院附属中部柔整専門学校卒業。
米国カリフォルニア州のクリーブランドカイロプラクティック医科大学卒業。Doctor of Chiropractic (D.C.)取得。
柔道整復師、米国政府公認カイロプラクティックドクター(D.C.)として、醫王堂(いおうどう)カイロプラクティック院を開業、30年以上臨床に携わる。後輩の育成のために、醫王堂(いおうどう)無血療法カレッジを開設、実技を伝授する。著書は『手技療法の家庭医学 ―カイロプラクティックドクター臨床手記―』『真のゴッドハンドへの道としての総合医療手技学の理論と技能 ―入門実技と実践応用技法―』など、手技療法の教本多数。
Check 注目情報
- 旧カイロジャーナル・ドットコムをご覧の皆様に
- 9月27日(日)より、待望の岡井健Webセミナー”Welcome to Dr.Okai’s Treatment Room!” 「ようこそ、ドクター岡井の治療室へ!」が毎日曜日全3回で開講されます。
- 9月10日(木)から、Webセミナー「局在神経学講座『神経局在診断を読む』」(第 I 期)「4. 筋紡錘/腱紡錘」が第10回、第11回、第12回の計3回で始まります。
- 7月22日(水)から、辻本善光 Webセミナー 【徒手療法家のための基礎講座】 第Ⅰ期 「検査から治療の流れをつかむ」が全6回で開催されています。
- 丸山 正好による「局在神経学講座」東京と大阪で再開されます。
- 7月5日から、榊原直樹による「スポーツカイロプラクティック セミナー2020(AKT-R編)」が再開されます。
長期連載中の記事
過去の連載記事
商品
最近の投稿
旧カイロジャーナル・ドットコムをご覧の皆様に
代替療法の世界 第21回 「三本の矢」辻本善光 Webセミナー【徒手療法家のための基礎講座】に参加して
丸山正好による「局在神経学講座」、 東京、大阪でそれぞれのシリーズ再開
古谷真人氏によるセミナー受講者のための無料リモートセミナー
小倉毅DC,PhDが「Dr.オグラの臨床相談オンラインサロン」を開設
代替療法の世界 第20回 「足し算、引き算-カイロプラクティック栄養学を学んで」
代替療法の世界 第19回 「楢山節考(ならやまぶしこう)」
ラルゴ《フルタニ・大阪》セミナー、申込者対象に無料でリモート開催
丸山 正好による「局在神経学講座」が東京会場、大阪会場でそれぞれ再開されます。
榊原直樹による「スポーツカイロプラクティック セミナー2020(AKT-R編)」が再開されます。