「マイプラクティス番外編とソウルナイトに出る理由」カイロプラクティックジャーナル

  「マイプラクティス番外編とソウルナイトに出る理由」

カイロプラクティック、オステオパシー、手技療法の最新情報、セミナー案内、関連書籍・DVDの販売

カイロジャーナル TEL.03-3434-4236 〒105-0013 東京都港区浜松町1-2-13江口ビル別館

岡井健DCのI Love Chiropractic ! 「マイプラクティス番外編とソウルナイトに出る理由」2018.10.23

マイプラクティスで熱弁する岡井健

11月は大好きな月、下旬に大阪、東京でお会いしましょう!

ジャーナル・ドットコム読者の皆さん、お元気でしょうか? 日本はめっきり秋らしくなってきているようですね! 11月は私が大好きな月です。朝がなんとなく寒くて引き締まった感じがして、冬ほど寒くない。12月の慌ただしさもなく、天候も安定しているからですかね!

そんな11月に、日本でマイプラクティス番外編と題して、7月に出版させていただいた私のテクニックブックの解説セミナーを行うことになりました。今回は、久しぶりに大阪にも行きます。いつも西日本の方には東京までご足労いただいています。感謝の気持ちも込めて、今回は私が足を伸ばすことになりました。そして、せっかく大阪に行ったのならソウルナイトもやろう!ということになりました。前回の大阪ソウルナイトは東京組もバスツアーで乗り込み、会場が満員となる盛況ぶりでした。色々なハプニングもあって、思い出深い特別なソウルナイトの一つとなりました。

マイプラクティス番外編、新刊テクニックブックでセミナー

このセミナーは、皆さんが私の本を読んで、わからないことや、実際に目で見てみたいという部分を解説しながら実演する内容です。事前に本をしっかり読み込んで練習すればするほど、質問や実際に目で見たいという欲求が増えてくることでしょう。そういった方には、是が非でも参加したいセミナーと言えるでしょう。今まで私のテクニックに触れたことがなかったという方も、カイロ勉強中の方も本を読んでくれれば、きっとテクニック上達への大きなヒントを得ることができると思います。そして、私に実際に質問したい、目で見てみたいと思わずにはいられないはずです。

本は出版物で私に馴染みのない方も読むものなので、私も色々な意味で抑えた部分もあります。セミナーでは、そういった本に書かれていない行間に潜む私の気持ちやテクニックも知ることができることでしょう。このセミナーは、きっと皆さんの成長のお役に立てると思いますので、本を購入した方全員に参加してほしいと願っています。

セミナー、イベント参加に4つのタイプ

ところで、マイプラクティスやソウルナイトを開催するたびに考えることがあります。どうしたら、より多くの方に参加してもらえるかということです。大きく分けると、業界でセミナーやイベントに参加するタイプが4つあると思います。まずは、積極的に興味のあるものや、自分や業界発展の役に立つイベントにはどんどん参加するタイプ。次は決まった先生やテクニック、あるいは自分の所属する団体のものには参加するが、それ以外のものには、ほとんど参加しないタイプ。3つ目は何か気が向いた時だけ参加するタイプ。そして、最後は全く参加しないタイプの4つが挙げられると思います。細かく言うともっと色々な理由やタイプがあるのでしょうけれど。

積極派

最初の積極的に垣根なく参加するタイプの方は、業界にとっては頼もしいタイプです。しかし、落とし穴があるとすれば、ただ参加しただけで満足してしまって、吸収して落とし込む作業ができていない方もいるということです。せっかく参加したなら、そこで得た素晴らしいものを自分の中で活かしていくことが大切ですよね。

特定派

二番目のタイプには、二種類あって一つは、盲目的に一人の先生や、あるテクニックに師事して他の物を見ようとしないタイプです。アヒルの子が生まれて初めて見る鳥を親だと思って盲目的についていくように、最初に出会った先生やテクニックに傾倒してしまうことはよくあることです。これはあまり良いこととは言えません。一方、色々な先生からテクニックを学んで、その結果、自分の進むべき道を決定した上でその先生やテクニックを中心として行こうという方もいます。後者の方はいいのですが、前者の方は勿体ないですね。もっと色々な可能性や発見があるでしょうに。後者の方も時には違う風にああたることも必要ですけどね。

気分派

三番目のタイプは一番多いかもしれません。気が向いたときに参加しようというタイプです。開催者としてはこのタイプの方にどう参加してもらうかを考えなければならないのです。

不参加派

最後の全く参加しないタイプの方は、大きな問題です。セミナーやイベントに参加すると、必ずそこには何かしら学びがあります。出会いなどもあります。そして、ポジティブなエネルギーを受け取ることができるのです。たとえ、一生懸命日々の診療に励んでも、独学で勉強しても、やはり時には人との関わり合いや違った風に当たることは大切です。そうしないと知らず知らずにマンネリ化やモチベーションの低下からくる悪循環に陥ってしまいます。そして、自分ではその状況に気が付かないということになってしまうことも珍しくありません。これは業界にとっても大きな損失です。

求む、意識変革!

いつも、どうしたら皆さんが参加してくれるかなと頭を悩まします。気がついたことは、こちらが頑張って色々な内容を用意しても、結局は皆さんの意識を変えないと参加はしないのだということです。そこで、皆さんがセミナーやイベントに出る理由に対する意識の変革についてを考えてみることにしました。

垣根を超える、所属団体以外で情報交換

最初に変えなければならない意識は、垣根を超えるということです。懇意にしている先生のセミナー以外のものに出ると裏切ったような気になるのでしょうか?そんなバカな!と思うのですが、話を聞くとそういった律儀な方も多いというのです。私は自分のセミナーに参加する方には、色々なセミナーに出て学びの機会を増やすように伝えます。そうでなければ勿体ないですよね。私は自分のコピーを作りたいとは思いません。その方が成長し、上達するうえで、私のテクニックや考え方が役立てばいいと思うのです。

自分が所属する団体の勉強会やイベントにしか参加しないという方もいます。もちろん皆さんが所属する団体は素晴らしいのだと思います。だからといって、所属団体の主催以外の催しに参加しないというのは、業界の横のつながりを奪い、発展の足かせになってしまいます。この業界には魅力的で素晴らしい方がたくさんいますので、自分の団体以外の方とも交流して仲良くすることは非常にいいことだと思います。色々な気づきや成長があると思いますし、情報交換などもできるはずです。

少なくても三つぐらいのテクニックを持つ

次にテクニックについてですが、自分が使うテクニック以外にも色々なテクニックを学ぶことは大切です。すべてのテクニックを網羅せよ、とは言いませんが、少なくとも三つぐらいのテクニックは勉強した方がいいと思います。例えば私のテクニックは、ガンステッドではありませんが、学生時代は一生懸命ガンステッドの勉強をしていたので、その基礎にはガンステッドの考え方が入っています。カイロの大学ではフランス人の先生に師事していましたが、この先生はガンステッドやターグルなどを使ってAKをやる先生で、この先生のそういった色々なテクニックの特徴を駆使するスタイルは私に大きな影響を与えています。AK、SOTやディバーシファイドでも色々なスタイルの先生に学びました。これらのテクニックは、患者を色々な角度から診ることを可能にしてくれて、それぞれのテクニックの良い部分を理解させてくれました。

だから、ガンステッドをやる方が他のテクニックのセミナーに出ることで、さらに自分のガンステッドに磨きをかけることもあると思います。人間の体は似て非なるものです。より幅の広い知識と考え方を持つことで自分の技を最大限に使えると思います。

新たな刺激を受けることでモチベーション・アップ

最後に、モチベーションを高めるための意識改革について考えてみたいと思います。どんなに一生懸命頑張っていても、モチベーションを充電しないと知らないうちに薄れていってしまうものです。いつも同じメンバーでは、刺激も薄れてしまいます。色々なセミナーやイベントに参加することで、モチベーションが湧いてきます。これほど大切なものはありません。私もセミナーやソウルナイトをやるたびにモチベーションを上げることができます。不思議とそういうときは患者も増えていきます。こんなに簡単で効果的なことはないと思います。

患者さんや業界の幸せに貢献

皆さんがセミナーやソウルナイトに出る理由は、新たな学びや出会いを通じて、知識や技術を高め、診断力を高め、モチベーションを高め、そして患者さんや業界の幸せに貢献するためです。それは、自分自身の幸せへとつながるのです。

私のセミナーやソウルナイトに出たことがない方は、ぜひとも意識改革をして参加してみませんか? きっと、参加して良かったと思うはずですよ。11月にたくさん方にお会いできることを楽しみにしています。

facebook公式ページへのリンク

長期連載中の記事

過去の連載記事